前編 背割堤(チャリサイ2024)から岩清水八幡宮 with caracle-s

25日の土曜日は、回転木馬さんに

caracle-sの部品を買いに行ったのだー٩(๑^o^๑)۶

 

f:id:sugiblues:20240526173227j:image

この赤い部分の部品

 

これまでは、キャリパーブレーキ化すると折りたたむ時に干渉して、リクセンカウルのアダプターがつけられなかった(´・ω・`)

 

これを使うとキャリパーブレーキ化してても、リクセンカウルが使える!

( ˙▿˙ )☝はず。

 

無事、部品をゲットして、ついでに、点検

後輪のタイヤが摩耗してたのでタイヤ交換もしてもらいました。

f:id:sugiblues:20240526142700j:image
f:id:sugiblues:20240526142703j:image

せっかく淀川の近くまできたので、背割堤のチャリサイを見に行くのだლ(╹◡╹ლ)

 

まずは腹ごしらえ

こちら初めての

中華そば ついてる中山

f:id:sugiblues:20240525212712j:image
f:id:sugiblues:20240525212715j:image
f:id:sugiblues:20240525212718j:image

 

淀川沿いはいつもと変わり映えしませんが、緑と青い空がよい感じ

f:id:sugiblues:20240525212806j:image
f:id:sugiblues:20240525212808j:image
f:id:sugiblues:20240525212811j:imagef:id:sugiblues:20240525212814j:image
八幡まできまして

f:id:sugiblues:20240525212816j:image
f:id:sugiblues:20240525212819j:image

背割堤のチャリサイ

でカラクルのメーカー

テックワンさんのテントをのぞいて。
f:id:sugiblues:20240525212823j:image

 

どなたかのブログかSNSに掲載されていた

(八幡の)マチュピチュ(^^)

桜の時期は人が多くて写真撮れませんでしたが、今回はバッチリ👌

嬉しくて写真を撮りまくってしまいました。
f:id:sugiblues:20240525212826j:image
f:id:sugiblues:20240525212829j:image
f:id:sugiblues:20240525212831j:image
f:id:sugiblues:20240525212834j:image
f:id:sugiblues:20240525212837j:image
f:id:sugiblues:20240525212840j:image
f:id:sugiblues:20240525212842j:image
f:id:sugiblues:20240525212847j:image

KHSのも試乗してたので、p20試乗したらよかったなぁ

(>ω<〃)~♡

 

写真が多くなってしまったので続きは後編にて💦