台湾ブロンプトン リメイク 近江八幡から安土城跡経由長浜

以前他のブログに掲載した、台湾ブロンプトン輪行の記事が残っていたのでリメイク(^^)

ちなみに自転車の写真は1枚もなかったです〜

 

2019年6月28日

 

G20サミットにあわせて休暇を取ったので、my 折りたたみ自転車 台湾ブロンプトン輪行

近江八幡から安土城跡経由で長浜まで。

 

八幡掘

f:id:sugiblues:20240610213403j:image
f:id:sugiblues:20240610213400j:image

白雲館 旧八幡東学校
f:id:sugiblues:20240610213405j:image
f:id:sugiblues:20240610213332j:image

ヴォリーズ記念館

後から調べたら見学もできるんやね

近江牛は食べずに

安土城跡へ

f:id:sugiblues:20240610213357j:image

入口には往復約1時間となっとりました。

結構きつい。

特に最初の階段が急。

f:id:sugiblues:20240610213342j:image
f:id:sugiblues:20240610213413j:image
f:id:sugiblues:20240610213334j:image
f:id:sugiblues:20240610213355j:image

天守閣跡
f:id:sugiblues:20240610213350j:image
f:id:sugiblues:20240610213345j:image

三重塔
f:id:sugiblues:20240610213419j:image

見晴らし台からの景色

ここからは一路、長浜まで

途中から、琵琶湖沿いに走る

さざなみ街道

天気悪く琵琶湖の美しさは感じられへんかったなぁ。


f:id:sugiblues:20240610213347j:image
f:id:sugiblues:20240610213323j:image
f:id:sugiblues:20240610213326j:image
f:id:sugiblues:20240610213416j:image
f:id:sugiblues:20240610213352j:image

近江八幡から40キロ弱で

長浜に到着

30キロ過ぎてからは太もも泣きそうになってた。

しまなみ海道をレンタルのクロスバイクで走った時はそんなことなかったのになぁ。

 

長浜駅

現存する最古の駅舎とか

f:id:sugiblues:20240610213408j:image
f:id:sugiblues:20240610213411j:image

旧開智学校
f:id:sugiblues:20240610213340j:image

鳥鍋と親子丼が美味しそうだったお店は、ランチタイムを過ぎてたので行けず。

ぶらぶらしていると、鯖そうめん。

見慣れんメニュー。

で、

鯖そうめんに焼き鯖寿司、お吸物、寄せ豆腐やったかな、がついた鯖街道焼き鯖寿司付き。f:id:sugiblues:20240610213329j:image
f:id:sugiblues:20240610213321j:image
f:id:sugiblues:20240610213337j:image

鯖そうめんは、鯖を甘辛く煮た出汁でそうめんを味付けしているそう。

たっぷり山椒をかけていただきました。

翼果楼
0749-63-3663
滋賀県長浜市元浜町7-8

長浜には1時間くらいしかおらんかった(^^)